私と妻、息子と妻のお腹の中の胎児の4人で海に行って貝をとったり釣りをしたりが目的です。
一応、表向きの目的はパウア貝をとることですが、ウェットスーツ無しでは、たいした成果は望めないのですが成果はありました。
本当の目的は、旅行そのものを楽しくことはもちろんですが、息子に海から生命をとらせてもらい、それを食べるという経験や海の生き物との触れ合いを持たせるためでした。

左の写真には、5匹以上います。
ところがこれ、ぜん〜ぶ小さ過ぎて取れないのです。物理的に取れないのではなく、法的に取れません。
ニュージーランドでは、一般人によるパウア貝の捕獲が条件付で許されています。日本は禁止していましたね。
ニュージーランドの海には2種類のパウア貝があり、通常パウア貝といえばこんなやつです。
左が表、右は裏です。日本のあわびと違って、色は美しくありません。このパウア貝。実は私がとったのではなく隣でウェットスーツを着てとっていた人にもらったのでした。
多分、私の(海をなめた)格好を見て取れていないことを確信してくれたのでしょう。(笑)
2種類のうちのもう1種類は、yellowfoot Pauaといい。名のとおり上記写真の裏の部分が黄色いやつです。この種類は、8cm以上で捕獲OKです。
実は私、yellowfoot Pauaが8cm以上でOKなのを知らなかったため今回1匹見逃してしまったのです。
パウア貝はとれなかったけど、スガイは軽く5cmを上回るものがたくさんとれました。で結局頂きモノと収穫物はこちら。
現地人は、このような巻貝を食べないため大きく成長してたくさんいます。直径10cmを軽く越える巻貝もたまに見かけます。もちろんそれは気持ち悪いので、とって食べたりしません。
こんな感じの小旅行でしたが、下記写真のとおり本当の目的は達成したので最高の旅行となりました。
息子に捕獲された蟹
釣り竿を持っている息子
自分の数倍の大きなアザラシに不安を隠せない息子
ラベル:ニュージーランド
【関連する記事】
1875年、2位は才気の年月の表を作成する師とコピー時計を満たして双方間の緊密な協力を始めて、そして1881年12月に17は言ってスイスで正式にスーパーコピー時計会社を創立して、この表を作成する師はアイデアの日と非常に優れている企業の目を高く備えます。