紹介してきたarduino WOLリピータですが私の職場では、ある人が自宅から彼のオフィスのパソコンの電源を入れたいという希望に応えるものでした。
ご覧のとおり完成したのですが、最悪の問題が露呈。
なんと彼が使っているマシン「DELL DIMENSION 1100」は、どうやらWOLに対応していないらしいのです。確かに他のマシンはマジックパケット受信で問題なく電源が入るのにこいつだけは入らん。
いまどきのデスクトップマシンでWOL未対応なんてあるのですね。
ググルと休止状態からのWOLに対応とのことなので試してみた。確かに起動するが、起動するときとしないときがあったり、起動しても画面が写らなかったりと非常に不安定。WinXPの休止状態は使えると思っていない私なので、対策を・・・
こんなとき、やっぱり「arduino+ethernet shield」で作っておいて良かったと思うわけです。
そう、何とかなるのです。
WOL未対応のパソコンでもマジックパケットで外部ネットワークから電源を入れることが「arduino+ethernet shield」なら簡単にできてしまうのです。
続き